SST委員会


私たちSST委員会は南海病院に入院する患者さま、デイケア・外来に通っている利用者の皆様にSSTを提供しております。
入院中の患者さまにはよりよい社会復帰に向けたアプローチを、通所の利用者の皆様には生活の質を高められるようアプローチを行っております。

SSTって?


SSTは認知行動療法を基礎に、患者さまのストレス対処能力の向上や対人交流技能の向上、症状や服薬の自己管理能力の獲得を目指してプログラムされた学習技法で、診療報酬上では「入院生活技能訓練」として制定されております。私たちSST委員会では、このSSTの技法を使って皆様の生活の質がより高いものとなるよう援助します。

どんなことをしてるの?


SSTはグループで行われます。5~8人のグループで、課題となる社会的技能を獲得するようデモンストレーションや意見交換などを行い、参加する皆様の力で皆様自身の能力向上ができるようスタッフが援助します。
楽しい雰囲気で皆様が参加できるよう心がけております。

その他の活動


私たちSST委員会は病院内でSSTを展開する以外にSST普及協会での各種研修などにも積極的に参加しております。
私たち南海病院SST委員会は、徳島県で最も古くからSSTが導入され、最も進んだSSTを展開しているという自負を持ってSSTを行っております。これからも患者さまのためにより質の高いSSTを提供できるよう努めてまいりたいと思っております。